「バターがなければ、オイルで作ればいいじゃない。」
現在このような状況で、バターの供給が不安定でお菓子作りをしようにも材料が足りず、断念してしまうことってありますよね。(たぶん。きっと。)でも、それでも、やっぱりお菓子作りを楽しみたい!手作りお菓子を食べたい!という僕とそこのあなた!オイルベースのお菓子だって十分美味しいし、マフィンにするとふわっとした食感になるんです。それから室温に戻す手間だってかからないので、思い立ったらすぐにでも作れちゃうんです。ということで今回ご紹介するのは、夜中に何度か試作をしたということで勝手に名付けた
「Midnight Cocoa Chocolate chip Muffin」
まぁ、普通にココアマフィンということですが、せっかくなのでいちいちかっこつけた名前にしてみましたよと。
焼き上がりはオイルの匂いがまだあると思うので、完全に冷めてから翌日あたりにはしっとり馴染んでいますよ。
serve!!!
Midnight Cocoa Chocolate chip Muffin
Prep Time | Cook Time |
---|---|
5mins | 20min〜 |
Ingredients
こめ油 70g
- グレープシードオイル、太白ごま油、サラダ油など香りのないものを使用。
グラニュー糖 130g
たまご 1個
牛乳 180ml
お酢 大さじ1
薄力粉 160g
ココアパウダー(無糖) 20g
ベーキングソーダ(重曹) 小さじ1
塩 ひとつまみ
チョコレートチップ 30−40g
チョコレートチップ(飾り用) 適量
Instructions
- ※あらかじめ牛乳にお酢大さじ1を入れおく。(かき混ぜなくてよい)
※粉類はふるっておく。
※オーブンを180℃に予熱する。 - ボウルに油、卵、グラニュー糖を入れてホイッパーで馴染むまでよく混ぜる。
- 牛乳+お酢で割った液体を入れて、再度ホイッパーで馴染ませる。
- ふるった粉類 (薄力粉・ココアパウダー・ベーキングソーダ、塩) を全量入れ、ゴムベラを使って粉気が見えなくなるまで混ぜる。
- チョコレートチップを入れて、大きく2回混ぜる。
- マフィン型に生地を均等に流し入れて、180℃で20分 焼く。
※竹串を刺して生焼けの生地が付いてこなければOK
Notes
粉類を入れたら少ない回数で大きく混ぜる。
粉気が見えなくなったら手をとめる。
シナモン小さじ1/2入れても良い。
トッピングに全粒粉クッキーを砕いて乗せても良い。